教員紹介

教員紹介

現在、人環文化人類学分野には4人の教員がいます。以下では、各教員の専門分野/関心領域、調査地域、これまで指導した修士/博士論文テーマ、インタビュー記事を掲載しました。より詳しいことを知りたい方は、各教員の個人頁へアクセスしてください。

風間 計博(かざま かずひろ)・教授

・専門分野/関心領域

人類学、オセアニア社会研究/排除と共存、認識、マイノリティ、ディアスポラ、経済、生態

・調査地域

ミクロネシアのサンゴ島(キリバス)・バナバ人ディアスポラ(フィジー)・出稼ぎ漁船員

・MORE

大学院教員紹介

・これまで指導した修士・博士論文テーマ(一部)

「カナダ・北西海岸芸術学校における民族芸術と「先住民性」の生成」「「超管理国家」に迎合する人々―シンガポールにおける日常生活と逸脱」「祈る場所の生成―在家修験者と修行の場の関係」「民族浄化の記憶 ―コソボにおけるアルバニア人の視点から―」

教員インタビュー

第1回 世界の外側にあるものに対する興味
第2回 土方のフィールドワーク
第3回 オセアニアへ
(以下公開準備中です)

(この頁のトップへ)

石井 美保(いしい みほ)・準教授
(人文科学研究所)

・専門分野/関心領域

文化人類学、宗教研究/身体論、憑依、呪術、環境、社会運動

・調査地域

西アフリカ、南インド

・MORE

個人ウェブサイト

・これまで指導した修士・博士論文テーマ(一部)

西アフリカにおける薬剤の普及と医療の変容、インドにおける新興ミドルクラスの社会運動、韓国における祖先祭祀の実態、日本におけるセックスワーカーと性の商品化、ラオスにおけるスピリチュアル運動、インドにおける不可触民と社会運動、米国におけるポリアモリーの社会実践

・教員インタビュー

第1回 野外調査と研究への憧れ
第2回 フィールドワークと書くこと
第3回 新たなフィールドへ
第4回 スキマを開く人類学的思考

(この頁のトップへ)

岩谷 彩子(いわたに あやこ)・教授

・専門分野/関心領域

人類学、ロマ、「ジプシー」研究/移動、ディアスポラ、記憶、公共空間、芸能、映像

・調査地域

南インド、北西インド、ギリシャ、ルーマニア、フランス

・MORE

大学院教員紹介

・これまで指導した修士・博士論文テーマ(一部)

「フランスに暮らす移動生活者マヌーシュのキャラヴァン居住をめぐる人類学的研究」「日本の消費者が求める謝罪に関する研究」「在日南米人の医療保障に関する研究」「日本の地域社会における自殺予防に関する実証分析」「中国人の沈黙に関する研究」 「日本の病院における患者と医師のコミュニケーションに関する研究」「中国人女子学生の化粧行動に関する研究」ほか

・教員インタビュー

(まだありません)

(この頁のトップへ)

DE ANTONI, Andrea(デ・アントーニ アンドレア)・特定准教授

・専門分野/関心領域

社会・文化人類学、宗教とスピリチュアリティ、宗教とスピリチュアリティの人類学、差別、空間の人類学、宗教的治療、身体化、知覚、情動、感情、感覚の人類学、社会的記憶、ツーリズムの人類学、ポストヒューマン人類学、デジタル人類学、 日本、イタリア

・調査地域

日本 (恐山・富山県立山・箱根・京都・大阪、徳島県賢見神社等)、イタリア、オーストリア

・MORE

大学院教員紹介

個人ウェブサイト

・これまで指導した修士・博士論文テーマ(一部)

修士論文
「Changes in Funerary Rituals in Contemporary Japan」「日本文化におけるサル/人間関係について ―二助企画(猿まわし)を事例として」「節談説教から見る芸能との線引き」「Traditional Religious Markets in Shinto Shrines in Contemporary Kyoto」「Localization and Differences in Material Culture in Christian Churches in Contemporary Kyoto」「Changes in Rituals for Miscarried and Aborted Children (mizuko kuyō) in Relation to Changes of Women’s Roles in Contemporary Kyoto」ほか
博士論文
「Handicraft Markets in Contemporary Kyoto and Their Relations with Religious Institutions and Tourism」「現代中国と日本の東洋医学現場における医療人類学的研究〜気功療法を中心に」ほか

梶丸 岳(かじまる がく)・助教

・専門分野/関心領域

言語人類学・民族音楽学/掛け合い歌・コミュニケーション

・調査地域

中国貴州省、日本(秋田県)、ラオス

・MORE

大学院教員紹介

個人ウェブサイト

・これまで指導した修士・博士論文テーマ(一部)

(まだありません)

三崎 舞(みさき まい)・白眉センター特定助教

・専門分野/関心領域

人類学/宗教、植民地主義、社会運動の関係性

・調査地域

仏領ポリネシア

・MORE

白眉センター研究者紹介

(この頁のトップへ)

過去に文化人類学分野の教育研究活動に関わってきた研究者

コーカー, ケイトリン C.

大学院人間・環境学研究科・特定講師(2019-2020)
(現・北海道大学文学研究院・准教授)

金子 守恵

大学院人間・環境学研究科・助教(2011-2015)
(現・京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・准教授)

・菅原 和孝

京都大学名誉教授
*過去のインタビュー

第1回 霊長類学との出会い
第2回 人との出会い
第3回 生き方の多様性
第4回 大きな課題と人類学の魅力

・山田 孝子

京都大学名誉教授、金沢星稜大学教授
*退職記念インタビュー

第1回 人類学との出会い
第2回 生態と宗教の結びつきのなかで

・田中 雅一

京都大学名誉教授、国際ファッション専門職大学副学長

*過去のインタビュー

第1回 文化人類学との出会い
第2回 はじめての長期フィールド調査
第3回 LSEと博士論文
第4回 セクシュアリティについて
第5回 ミクロ人類学
第6回 雑食的であることと大きな問題意識
第7回 インド研究・在日米軍基地の研究
第8回 京大の人類学と文化人類学サイコー!

松村 圭一郎

大学院人間・環境学研究科・助教(2005-2010)
現・岡山大学文学部/大学院社会文化科学研究科・准教授

・福井 勝義(1943-2008)

2007年大学院人間・環境学研究科定年退任

・米山 俊直(1930-2006)

京都大学名誉教授

・谷 泰

京都大学名誉教授

(この頁のトップへ)

Copyright(C)2017 京都大学大学院人間・環境学研究科文化人類学分野 All Rights Reserved.